調号とは?

こんにちはー!

 

〝三度の飯よりピアノがすき〟ゆりです!

 

 

突然ですがこの2つの画像を見てください。

 

f:id:public0843:20190205010302j:imagef:id:public0843:20190205010312j:image

 

 

小節の最初に、

フラット(♭)や

シャープ(♯)

がついていますね。

 

 

これを

調号

といいます。

 

 

私はこれを見つけると勝手に

 

難しい曲だ!

練習したくない!

 

f:id:public0843:20190205012440j:image

 

 

と頭の中で思い込んでいました。

 

 

でも、そんな私の考えを変えた

方法がありました!

 

f:id:public0843:20190205012837j:image

 

 

それは、

調合で記されてる音に印をつける

 

 

だけで弾きやすくなる

という方法でした。

 

 

 

まず調号は

 

調号で記された音は、どの高さの音にも適用される

 

 

調号で記された音は、曲中ずっと適用される

 

というルールがあることを

頭に入れておいてください!

 

 

 

調号で記されている音に印をつける

方法を

具体的に説明すると

 

f:id:public0843:20190205010302j:image

 

 

この調号だと、

ドとファにシャープ(♯)が付いているので

 

 

曲中はずっと、

どの高さのドのファにも

シャープ(♯)をつける

 

ということになります。

 

 

そして、本題の

調号で記されている音に印をつける

を実際の楽譜でやってみると

 

f:id:public0843:20190205020443j:image

 

このようになります。

 

 

このように色を付けると、

1目見てシャープ(♯)をつけて弾くことが

わかります!

 

 

楽譜が読みやすくなれば

曲を弾くのも楽しくなります!

 

f:id:public0843:20190205021203j:image

 

 

 

さぁ!

ペンを持って印を付けてみましょう!

 

 

ピアノを弾くのが

楽しくなりますように。

 

f:id:public0843:20190205022842j:image

 

 

 

 

 

以上ゆりでした(^ ^)